Ustream Asiaは、12月8日に横浜アリーナで行われた宇多田ヒカル氏のコンサート「WILD LIFE」公演の模様を中継したライブ動画配信のユニーク視聴者数が、過去最大となる34万5000人を記録したと発表した。
今回の配信は、年内で活動を一時休止する宇多田氏の最後のコンサートとなる同公演のチケットが入手困難となったため、チケットが取れなかったファンや海外のファンからのリクエストに応える形で実現したもの。同じ内容のものをビットレートの異なる2つのチャンネルで配信した。2つのチャンネルのユニーク視聴者数は合計で34万5000人となり、これまでUstream Asiaが配信してきた中で最大のユニーク視聴者数になったという。また最大同時接続数は10万人以上となった。
TwitterやFacebookなどと連携したミニブログ機能「ソーシャルストリーム」上でのコメント投稿数は約18万件となり、1分あたり1200件以上の書き込みが投稿されたことになるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに