クリエイティブメディアは12月7日、Android 2.1を搭載したエンターテインメントタブレット「Creative ZiiO(クリエイティブ ジーオ)」を発表した。7インチと10インチの2サイズを用意する。ストレージ容量は8Gバイトだが、直販限定モデルとして16Gバイトモデルも追加される。発売は10インチモデルが1月、7インチモデルが12月下旬の予定だ。
Creative ZiiOは、タッチパネル液晶とIEEE802.11b/gの無線LANを備え、ウェブサイトの閲覧やメール送受信などができるタブレット端末。ゲーム、オーディオブック、電子書籍などのコンテンツやAndroidアプリをダウンロードして利用できる。
本体には、アプリ「Pure Android Audio」を搭載。これは高音質、低遅延のapt-X対応のBluetoothオーディオや、独自の高音質技術X-Fiオーディオテクノロジーによる音質強化をコントロールするもの。ワイヤレススピーカーやヘッドホンでの高音質再生を実現するとしている。
再生対応フォーマットは、オーディオがMP3、AAC、WMA9、FLAC、OGG、MIDI、WAV、Audible、ビデオがH.264、MEPG-4、WMV9、MOV、AVI、MKV、静止画がJPG、BMP、PNGになる。
SDカードスロットのほか、カメラ、モノラルマイク、ステレオスピーカー、USB端子、ヘッドホン端子、加速度センサなどを備える。
サイズと重量は、10インチモデルが高さ13.7mm×幅173mm×奥行き262mmで650g。7インチモデルが高さ13.7mm×幅133mm×高さ207.4mmで400gになる。ボディカラーは10インチモデルがブラック、7インチモデルがホワイトだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方