Space Exploration Technologies(SpaceX)は米国時間11月22日、民間の宇宙船としては初めて、大気圏再突入の許可を米連邦航空局(FAA)から得たと発表した。同社は12月7日に無人の「Dragon」宇宙船を低軌道に向けて打ち上げる予定だ。FAAから再突入の許可を受けたことで、数時間後に宇宙船を帰還させて太平洋に着水させ、回収できる。
FAAによれば、SpaceXは最終的に、米航空宇宙局(NASA)と共同で、国際宇宙ステーション(ISS)に物資や人員を運ぶ商用飛行を提供するつもりだという。NASAのスペースシャトルは2011年初めに退役する計画になっている。
NASAのアドミニストレーターCharlie Bolden氏は声明の中で「NASAはSpaceXの今回の打ち上げがあらゆる点で成功することを望んでいる」と述べた。
DragonはSpaceXの「Falcon 9」ロケットによって打ち上げられる。これはNASAの商用軌道輸送サービス(Commercial Orbital Transportation Services:COTS)プログラムにおける初めての飛行になる。SpaceXは、ISSとのあいだの物資輸送に少なくとも12回の飛行を行うと見込んでいる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡