NTTドコモは、海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の対象エリアを12月1日に拡大すると発表した。
新たに追加されるのは、カナダ、マレーシア、ニュージーランド、イタリア、オランダ、ギリシャ、バチカン、ハンガリー、ベルギー、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、エジプトの13カ国。これにより、合計39の国と地域が対象エリアとなった。
海外パケ・ホーダイは、国際ローミング中のパケット通信料が20万パケットまで1日あたり上限1980円、20万パケット以降は1日あたり上限2980円となるサービス。2011年3月31日まではパケット数に関係なく1日あたり上限額1480円で利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力