レコチョクは10月22日、NTTドコモの携帯電話向けに提供するモバイル動画配信サービス「レコチョク動画ストリーミング」で配信するテレビ番組の作品数を拡大すると発表した。
レコチョクでは、7月8日より「フジテレビ On Demand」、10月1日よりTBSテレビの映像作品をそれぞれ配信している。10月22日からは日本テレビ放送網、テレビ朝日の映像作品の配信も開始した。また、テレビ放映したドラマを放送日から1週間以内に配信する「見逃し配信」も提供している。
レコチョクはテレビ番組の作品数を拡大することで、新規顧客を獲得するとともに、レコチョクで配信するテレビ番組関連楽曲の「着うた」や「着うたフル」のダウンロード数増加を狙う。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来