Cerevoは10月8日、既存ビデオカメラを接続するだけで、その映像と音声をUstreamに配信できるようにする新商品「CEREVO LIVEBOX」を発売した。価格は5万円。商品の発送は10月21日から開始する。
CEREVO LIVEBOXはカメラに取り付けて持ち運べる小型ボディに最大2時間の配信が可能なバッテリを内蔵する。無線LANと有線LANに対応している。ビデオカメラやマイクを活用し、ボタン1つでUstreamを用いたライブ動画を配信できるようになっている。
送出フレームレートは最大30fps。独立した音量制御が可能なマイクイン、ラインインの2系統オーディオ入力を備える。ラインインに繋いだiPodでBGMを鳴らしながら、マイクで音声を拾ってミキシングといった使い方もできるという。スマートフォンやPCがリモコン代わりになり、離れた場所から遠隔操作できる。
オフィス家具通販のイノベーターが実現した
商品バリエーションと適正価格
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!
顧客に頼りにされる存在になりたい
Azureのサポートが評価される理由を探る
行ってみたけど空いてないというがっかりを
テクノロジーの力でなくす