朝日インタラクティブは8月31日、運営する「CNET Japan」の新しいコンテンツとして「CNET Japan ペディア」をサイト内に導入したことを発表した。
CNET Japan ペディアは、「ウィキペディア日本語版」に含まれるフリーの百貨事典の情報や関連情報を引用して表示する。企業から先端テクノロジー、歴史の話題など、記事の内容から関連用語を抽出して、キーワードとして記事下に表示。これにより簡単にウィキペディアの用語解説を見ることができる。
なお、このサービスは、ニューズウォッチが運営する「Fresheyeペディアサービス」を利用している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす