WindowsおよびMac向けソフトウェアの開発者に対し、Skypeのソフトウェア開発キット(SDK)の提供が開始された。これを使うと、ほぼすべてのアプリにSkypeのVoIP通話機能を搭載することが可能になる。
ルクセンブルクを本拠とするSkypeは現地時間7月14日、招待ユーザー限定のベータ版リリースとして、「SkypeKit」SDKの提供を開始した(利用には申請が必要)。SkypeKitのベータ版は、x86版Windowsと「Mac OS X」に対応している。
有名なVoIPサービス企業のSkypeが初めてSkypeKitを発表したのは6月23日のことで、まずはLinux開発者向けに第1ベータ版をリリースしていた。
無料のVoIP通話やビデオチャットといったSkypeモジュールのアプリへの追加は、Skypeのビジネスモデルにとって大きなメリットがあるが、Skype用のアプリを別に起動しなくてもプログラムの他の機能とともにSkypeの機能を利用できることから、ユーザーにとってもプラスになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力