独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月6日、PNG Development Groupが提供しているPNG用の公式ライブラリ「libpng」にバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。
この問題が悪用されると、細工されたPNGファイルを読み込んだ場合にバッファオーバーフローが引き起こされ、ユーザー権限でリモートからコードを実行される可能性がある。本脆弱性の影響を受けるシステムは、「libpng 1.4.3より前のバージョン」「libpng 1.2.44より前のバージョン」「libpng 1.0.x」となっている。
なお、PNG Development Groupではこの脆弱性を解消する最新版を公開しており、該当するユーザーは最新版にアップデートするよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援