[ウェブサービスレビュー]豊富なツールと高度な画像処理を実現「NAVERフォトエディター」

ネイバージャパン
内容:「NAVERフォトエディター」は、オンラインで画像のさまざまな加工ができるサービスだ。Flashベースで動作し、Adobe Photoshopライクな高度な画像処理を手軽にできる。

 ブラウザ上で画像加工ができるサービスは数多く存在するが、その中で手軽さと高機能さを兼ね備えているのが「NAVERフォトエディター」だ。Flashをベースにしており、会員登録も不要で手軽に利用できる。

  • NAVERフォトエディターの基本画面。右下の「参照」ボタンをクリックして画像をアップロードする。「Flickr」からの直接読み込みも可能

 操作は、前回紹介した「PHOTOX」と同様、画像をアップロードしたのち任意の操作を実行し、最終的に完成した画像をダウンロード、という順序になる。対応フォーマットはJPEG、PNGのほか、レイヤーが利用できる専用のNPE形式の3種類。最大サイズは2000×2000ピクセルで、原寸表示のほか縮小表示も可能だ。

 機能については、回転、切り取り、サイズ調整、各種色補正、範囲選択、移動、変形、バケツ、ブラシ、消しゴム、ぼかし、シャープ、モザイク、効果、テキストと多岐に渡る。前回紹介した「PHOTOX」と比較すると、バケツやブラシツールが利用できるほか、テキストの追記ができることが相違点だと言える。特にテキスト機能は、縁取りやドロップシャドウといった機能こそないものの、別レイヤー上で作業ができ、使い勝手にすぐれている。

  • 回転。1度単位で回転させることが可能。グリッド表示で分かりやすい

  • 切り取り。比率を維持しての範囲選択が可能。座標表示はない

  • サイズ調整。ピクセル指定のほかパーセント指定も可能

  • 白色補正。「太陽光」「白熱灯」「蛍光灯」など、写真の色合いをワンクリックで補正可能

  • レベル補正。Adobe Photoshopに近いヒストグラム表示でわかりやすい。ほかに色相、彩度、明度といったおなじみのパラメータを持つ色調補正機能も用意されている

  • 範囲選択。四角、円、自由、自動選択が選べる。自動選択では色相の許容範囲も調整できるなど本格的

 利用可能なメニューは画面上部にアイコンでズラリと並んでいるので、直感的に分かりやすい。アイコンの種類はAdobe Photoshopなどで用いられている伝統的な形状であるほか、アイコンを補完する日本語ラベルがきちんとつけられていることもあり、初心者から上級者まで使いやすいインターフェースとなっている。もちろんヒストリー機能も備えるので、手軽に編集をやり直すことも可能だ。

 また、同時に5枚までの画像を編集できるので、ある画像の一部をほかの画像に貼りつけるといった処理も可能。さらに「Flickr」から画像を直接読み込む機能も備えているなど、他のサービスとの連携も考慮されている。

  • バケツツール。選択した範囲の塗りつぶしが可能。カラーパレットも本格的

  • ブラシツール。色はもちろん、サイズや透明度が設定できる。同じ操作性を持つ消しゴムツールも用意されている

  • モザイク。このほかにぼかしやシャープも用意されている。もちろん範囲選択との組み合わせも可能

 機能的にはさすがにAdobe Photoshopには及ばないものの、スライダなどで直感的に操作でき、かつリアルタイムでプレビューされる点など、Adobe Photoshopよりも分かりやすいのではないかと思えることもしばしばだ。インターフェースにクセもなく、フリーの画像編集ソフトと違ってインストールも不要なので、Windows標準のペイントに物足りない人は、一度試してみてはいかがだろうか。

  • 効果。モノクロやセピアなどがプリセットされている

  • テキスト。フォントの種類、色、サイズが指定できる。別レイヤーで作成されるので移動および再編集が可能

  • 表示の拡大縮小が可能なので、細部の作業に便利

  • レイヤーが利用可能。レイヤー構造を保ったまま保存するためには独自フォーマットのNPE形式を指定する

  • ショートカットも用意されているが、例えばコピーが「Ctrl+C」ではなく「Shift+C」であるなど、一部キーの役割が異なっている

  • 編集が終わったら保存して作業終了。ファイル形式はJPG、PNG、NPEから指定可能

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]