はてなは3月3日、Firefoxブラウザ専用の拡張機能「はてなブックマークFirefox拡張」のバージョン2.0をリリースした。
はてなブックマークFirefox拡張は、はてなブックマーク上に保存しているデータをFirefoxブラウザに自動的に同期させ、ブラウザの1機能のように使用できる拡張機能。はてなブックマークに追加したページをサイドバーやツールバーに表示したり、過去のデータから高速に検索、参照したりすることができる。
バージョン2.0では、はてなスターやはてなカラースターをコメントビューワで閲覧できる機能、検索サイトの検索結果やニュースサイトに、はてなブックマークのブックマーク数が表示される機能などが追加された。
また、ブックマークを検索する際に、「コメント」「URL」「タイトル」の全てが検索対象となる「全体から検索」以外に、「コメントから検索」「タイトルから検索」「URLから検索」が選択できるようになった。またおすすめタグ機能も強化されているとのことだ。
有料オプション「はてなブックマークプラス」(月額280円)と併用すれば、GoogleやYahoo! Japanの検索結果に、自分のブックマークからの検索結果を表示させられるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ