MySpaceは米国時間12月9日、サードパーティーのサイトからMySpaceのコンテンツへのアクセス増を目指し、開発者向けAPIを新たに公開した。これらのAPIが提供する様々な機能により、サードパーティーのサイトは、MySpace会員のステータスの利用、リアルタイムでの活動情報の取り込み、外部サービスからMySpaceへの画像のアップロード、MySpaceの公開コンテンツの容易な検索などが可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力