NTTデータは11月24日、IC運転免許証のICカード機能を活用した本人認証サービスを、民間企業向けに提供するべく検討を開始したと発表した。
IC運転免許証では内蔵のICチップに免許証の情報が書き込まれている。このため、顔写真など表面の印刷面の情報が偽変造された場合でも、ICチップ内の情報を読み出せば、電子データの改ざん確認ができるようになっている。ただし、免許証内の情報を読み取るには、発行時に設定された2種類の暗証番号を本人が覚えておき、そのつど読み取り機に入力する必要がある。これがサービス利用時の障害になるおそれがあるという。
そこでNTTデータは、暗証番号入力の代わりに、本人が持つほかのICカード情報をキーに使うこととした。2枚のICカードのペアリングによりパスワードを変換し、個人認証できる技術を新たに開発したという。IC運転免許証の2つの暗証番号と、ほかのICカードやおサイフケータイなどのIDをセンターに事前登録しておくことで、パスワードの代わりに他の媒体をかざして認証ができるようにする。NTTデータはこの技術を特許出願している。
企業にとっては、信頼性の高い本人認証を実施できるメリットがあるという。利用者にとっては、2つの暗証番号を常に暗記して入力する手間が省けるほか、暗証番号を忘れて認証が受けられないといった状況も回避できるとのこと。
なお、改ざん確認機能、他のICカードとのペアリング機能は認証センターからSaaS型のサービスとして提供することを想定している。本人確認代行や年齢確認代行、証跡管理代行といった付加サービスの提供も視野に入れているとのことだ。今後は市場ニーズの把握、制度面や運用面の関係機関との調整などをし、2010年度以降のサービス事業化に向けて検討を進めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス