東京大学大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻 松尾研究室(東京大学松尾研究室)はGMOメディアの協力を得て、GPS連動型リアルタイム情報共有モバイルシステム「SCOOPY」をサービス化した。東京大学の第60回駒場祭で使われる。
SCOOPYは東京大学松尾研究室の学部生や修士生が中心となって開発しているもので、店舗情報やサービス情報などをGPSと連動させ、位置情報などをリアルタイムで共有できる。GMOメディアは一斉同時接続などの高負荷に耐えられるバックエンドサーバを構築、設定し、無償で提供した。
両者は11月21日から11月23日まで開催される東京大学の学園祭「第60回駒場祭」で、主要モバイル3キャリア対応の次世代モバイルパンフレットとして、来場者・企画運営者へ向けて無償提供する。企画運営者は、団体名、企画名、実施期間、企画の詳細、それぞれが用意したモバイルサイトのURLなどの登録ができ、随時更新できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ