三洋電機は11月2日、仏の自動車メーカープジョーシトロエンに、HEV用のニッケル水素電池システムを供給すると発表した。搭載車種はディーゼルハイブリッドシステム「Hybrid4」を装備した「プジョー 3008 Hybrid4」と「シトロエン DS5 Hybrid4」となる。いずれも2011年の量産を予定しているとのことだ。
HEV用の二次電池は、三洋電機が開発事業を強化している分野の1つ。すでにフォード、ホンダへの供給を実施している。また、2006年1月には次世代ニッケル水素電池システム、2008年5月にはリチウムイオン電池システムにおいて、フォルクスワーゲングループと共同開発することも合意している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力