NECビッグローブ(BIGLOBE)は10月26日、消費者向けに事業を展開している企業のウェブマーケティング活動を支援するサービス「WebEngine」を提供開始した。今後3年間で200社へ導入し、売上150億円を目指す。
WebEngineは、ウェブ活用戦略のコンサルティングから、サイト構築、運用、メルマガやリスティング出稿などのウェブプロモーションまでをワンストップで提供するソリューション。
サイト訪問者の属性や注目ポイント、動線などが解析できる4種類のウェブアクセス解析ソフトウェアと、サイト未訪問者までを対象にしたBIGLOBEのブログクチコミ分析サービス「感°Report」を利用した分析により、潜在ニーズを含めたマーケティング課題を抽出する。その分析結果を基に、顧客とのリレーション強化やビジネス拡大のためのコンサルティングサービスを提供するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力