NTTドコモは9月28日、送信時最大5.7Mbps/受信時最大7.2Mbpsが可能なExpressCard型データ通信端末「L-07A」を開発したと発表した。販売は、10月から11月を予定している。
L-07Aは、FOMAハイスピードのHSDPA7.2Mbps/HSUPA5.7Mbpsに対応し、FOMAエリアでの通信が可能だ。世界144の国と地域でデータ通信ができるWORLD WING(3G+GSM)にも対応した。料金プランは、「定額データプラン スタンダード(バリュープラン含む)」と「定額データプラン64K」が利用できる。
対応OSは、Windows Vista、Windows XP、Mac OS X 10.4.11および10.5.8。Windows VistaおよびWindows XPのみ、ドライバのインストール作業がいらない「ゼロインストール」が利用可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス