そのほか、効果測定用の機能としてフォロワー数のトラッキング機能も用意。将来的には専用の短縮URL生成サービスも提供する予定で、Twitterの投稿を経由して指定のサイトにアクセスしたユーザーを分析するといった機能も追加していく。さらに、年内にもmixiやFacebook、Myspaceなどのソーシャルメディアへの投稿にも対応する予定。
価格は、Twitterアカウント1つ、投稿者3名の場合で初期費用10万円、月額費用5万円からとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方