フィンジャン、偽装URLのクリックを防止するブラウザプラグインを無償公開

文:Elinor Mills(CNET News) 翻訳校正:編集部2009年06月26日 12時18分

 TwitterなどのSNSサイトの友人から送信されたように見せかけて、マルウェアをホスティングするサイトにユーザーを誘導するURLが問題になっている。このたび、そうしたURLをユーザーがクリックするのを防止できるツールが遂に登場した。

 ウェブセキュリティ企業のFinjanは今週、「SecureTwitter」と呼ばれる無料のブラウザプラグインの提供を開始した。SecureTwitterは 、Twitterのほか、GmailやBlogger、MSN、SNSサイトのMySpaceやBebo、ニュース収集サイトのDiggやSlashdot、検索サイトのGoogleやYahooにおいて、ユーザーが悪意のあるURLに遭遇した際、警告を発する機能を持つ。

 Finjanの最高技術責任者(CTO)であるYuval Ben-Itzhak氏が米国時間6月25日に語ったところによると、ブラックリストに掲載されたURLのデータベースにクエリを送信するほかのセーフブラウジングサービスと異なり、SecureTwitterは、URLのリンク先のウェブページをリアルタイムでスキャンして、コードを分析するという。

 安全と判定されたURLの隣には緑色のチェックマークアイコンが表示され、ウイルスやトロイの木馬、そのほかの悪質なプログラムの可能性があるコードを含むサイトへのURLについては、赤色の「バツ印」が表示される。何らかの理由でSecureTwitterのスキャンを実行できないページにリンクされたURLの隣には、黄色のクエスチョンマークが現れる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]