サムスンは5月1日、薄さ23mmのデジタルフォトフレーム「SPF-87H」と「SPF-107H」を発表した。1Gバイトの内蔵メモリとSDカードスロットを備える。発売は5月中旬で、価格は8型モニタのSPF-87Hが1万5800円、10型モニタのSPF-107Hが2万4800円となる。
両機種ともに、奥行きが23mmと薄いスリムデザインを採用している。SPF-87Hには800×480ドット、SPF-107Hには1024×600ドットのTFT液晶パネルを搭載し、LEDバックライトにより風景から人物まで鮮やかに映し出すとのことだ。
モニタ上には、スライドショーのほか時計、カレンダー、時計&写真、写真&カレンダーなどのパターンで表示が可能。パソコンとUSB接続すれば、ミニモニタとしても利用できるとのこと。
AC電源を利用するが、SPF-87HのみUSBバスパワーでの使用にも対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス