マーチスはミニチュアダックス専門の情報ポータル「ミニチュアダックス倶楽部」(リニューアルにともない、一部サービスを停止中)や犬のコミュニティサイト「dog1」などがある。同社のホームページによると会員数は4万2000人。各サイトにはブログやQ&Aコンテンツ、EC、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)など数多くのコンテンツが用意されている。
ウィルズオンラインが運営するのは、犬と一緒に行けるお店や宿、動物病院のポータルサイト「ドッグカフェ.jp」。ユーザーはクチコミ情報の投稿なども可能だ。
なお海外の著名なところでは、犬のSNS「Dogster」に48万の犬が登録されている。
ペットフード工業会の平成20年度全国犬猫飼育率調査結果によると、現在ペットとして飼われている犬の数は1310万1000頭に上り、日本の人口増加率が減少し続けていることに反して、増加傾向にあるという。そう考えると、犬をはじめペットをターゲットにしたネットサービスにも潜在的なニーズは少なくないのではないだろうか。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ