愛犬の姿をウェブで公開--フルサイズのペット向けプロフ「kimiboku.me」 - (page 2)

原田和英(アルカーナ)2009年04月30日 13時21分

 マーチスはミニチュアダックス専門の情報ポータル「ミニチュアダックス倶楽部」(リニューアルにともない、一部サービスを停止中)や犬のコミュニティサイト「dog1」などがある。同社のホームページによると会員数は4万2000人。各サイトにはブログやQ&Aコンテンツ、EC、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)など数多くのコンテンツが用意されている。

 ウィルズオンラインが運営するのは、犬と一緒に行けるお店や宿、動物病院のポータルサイト「ドッグカフェ.jp」。ユーザーはクチコミ情報の投稿なども可能だ。

 なお海外の著名なところでは、犬のSNS「Dogster」に48万の犬が登録されている。

 ペットフード工業会の平成20年度全国犬猫飼育率調査結果によると、現在ペットとして飼われている犬の数は1310万1000頭に上り、日本の人口増加率が減少し続けていることに反して、増加傾向にあるという。そう考えると、犬をはじめペットをターゲットにしたネットサービスにも潜在的なニーズは少なくないのではないだろうか。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]