雑誌を読む時、看板を見る時、サイトなどのロゴを見る時、なんとなく字体から雑誌やお店、サイトの雰囲気が伝わってくることはないだろうか。字体(フォント)を変えるだけで、ずいぶんと印象が変わってくる。今回はフォントを追加できるフォントソフトの売れ筋をチェックしてみた。
●フォントって?一番身近にあるのはWindowsのフォント
フォント、というと、雑誌や新聞などの印刷物で使うもの、というイメージが強いが、実は一番身近なPCの中にもフォントは収録されている。ワープロソフトや表計算ソフト、またはメールなどを使用している時、文字の大きさとともに、文字のデザインを「明朝」「ゴシック」などに変更したことはないだろうか?「明朝」「ゴシック」、これこそがフォントだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ