レゴ、小1でもプログラミングできるロボット「WeDo」シリーズを発表

鳴海淳義(編集部)2009年03月26日 18時19分

 ブロック玩具メーカーのレゴは3月26日、小学1年生からロボティクスが学べるロボット製品「レゴ エデュケーション WeDo」を2009年7月に発売することを発表した。

 WeDoは、レゴ マインドストームの次ぐロボット製品で、小学校低学年の子どもを対象としたもの。ブロックの組み立てやプログラミング、動きや反応の予測と観察、発表というプロセスを経ることで、理科や工作のカリキュラムを網羅できるほか、表現力、コミュニケーション力も伸ばせるという。

 プログラミングは、すべてドラッグアンドドロップで直感的にできる。スタートボタンの横にモーターを置いてから、スタートを押すと、USBでPCに接続したレゴブロックが動き出す。さらにモーターに時限設定、パワー設定、繰り返し設定など、さまざまなボタンをドラッグアンドドロップで付けるだけで、それがレゴブロックにプログラムされる。

 記者発表会のデモでは、飛行機型のレゴに、機首を上げるとプロペラをパワーアップし、機首を下げるとプロペラをランダム回転するようにプログラムする様子が披露された。プロペラの回転数にあわせた音もプログラムし、リアルな飛行シーンが再現された。

レゴ エデュケーション WeDoレゴ エデュケーション日本代表の樺山資正氏がデモを披露した。飛行機を傾けるとプロペラの回転数と音が変わる。

 価格は、ブロックとセンサー、モーターなどのハードウェアがセットになった「WeDo 組み立てセット」が1万8900円、プログラミング用ソフト「WeDo ソフトウェアv1.1」と組み立てガイド「WeDo アクティビティガイド」がそれぞれ7980円。ソフトウェアはWindows、Macintoshに対応する。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]