レッドハット、KVMを組み込んだ「Enterprise Linux」を発表

文:David Meyer(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:編集部2009年02月25日 11時23分

 Red Hatは米国時間2月23日、同社Enterprise Linuxの新バージョンにKernel-based Virtual Machine(KVM)ハイパーバイザを組み込むことを発表した。

 「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)5.4」にバーチャルマシンモニタを組み込むという今回の発表は、同日明らかにされたより広範囲にわたる同社仮想化戦略の一部を構成している。同戦略はKVMをベースとしているが、既存のXenベースの環境は、RHEL 5の製品寿命内においてサポートが継続される、とRed Hatは声明で述べた。Xen環境をKVMに移行することを支援するためのツールおよびサービスが提供される予定だ。

 RHEL上での稼働が試験および認証されたアプリケーションは、「Red Hat仮想化プラットフォームでの稼働が修正をすることなく認定される」と同社は戦略に関する声明で認めている。

 また、サーバおよびデスクトップ用の新しい仮想化マネージャである「Red Hat Enterprise Virtualization Manager for Servers」および「Red Hat Enterprise Virtualization Manager for Desktops」とともに、「Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor」と呼ばれるパッケージで配布されるスタンドアロン版KVMも発表された。各製品は今後3〜18カ月で提供可能となる。

 Red Hatは2008年9月、KVMを開発およびサポートする企業Qumranetを買収している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]