この数年、将棋ソフトの世界は加熱傾向にある。2008年5月に開催された「第18回コンピュータ将棋選手権」のキシビションマッチでは3年ぶりに優勝した「激指(げきさし)」と準優勝の「棚瀬将棋」が2人のアマ名人と対局し、勝利している。なお、この際Bonanzaは3位だった。
「人間の頭脳」を超える可能性を持つ将棋ソフトだが、Bonanzaのソース公開によりどのように進化するのだろうか。次の世界コンピュータ将棋選手権が開催されるのは5月3〜5日。こちらにも期待したい。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す