オリンパスビジュアルコミュニケーションズは2月13日、3D立体コンテンツを制作するクリエーター向けに「PC用3D立体視聴キット」と液晶ディスプレイをセットにして、2月23日から発売すると発表した。オンラインショップ「olio store」およびFAXで注文を受付ける、価格は4万2000円。
従来、3D映像の立体感を確認するには3D上映館用など最終のフォーマットに変換して最終の表示装置で見る必要があったが、PC用3D立体視聴キットを使うことで市販の液晶ディスプレイでも3D映像を確認することができる。
「PC用3D立体視聴キット」には、3D立体映像再生ソフト、3Dシャッターメガネ、コントローラーボックスの3点を同梱。対応OSはWindows Vista/XP。なお、セットの液晶ディスプレイは、BenQ製の24型ワイド「E2400HD」となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力