タニタは1月21日、同社の健康計測機器を用いたインターネットサービス「からだカルテ」が、NTTレゾナントのダイエット、ヘルスケアコミュニティ「gooからだログ」との連携したことを発表した。
タニタの通信機能を備えた体組成計や歩数計、血圧計といった健康計測機器で計測した身体データが自動的にからだカルテとgooからだログに登録できるようになった。
gooからだログにログイン後に表示される設定ページでからだカルテのID、パスワードを入力するとデータが連動する。からだカルテに身体データをアップロードすると自動的にgooからだログにもデータが反映され、閲覧が可能になる。
両社は今回の連携において、タニタの健康計測機器および健康管理のノウハウと、NTTレゾナントのインターネットポータルとしての集客力およびダイエット、ヘルスケアにかかわるコンテンツの保有という強みを結びつける狙い。
対応する健康計測機器は、PCでデータを送信するリレーキータイプと、無線でデータを送信するレシーバータイプの2種類がある。商品の詳細はこちら。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)