トランスコスモスは9月24日、インターネット上の掲示板やブログ、個人ホームページなどの消費者発信型メディア(CGM)に投稿された、企業や製品、サービスなどに関するクチコミを、リサーチャーが目視で確認、報告する「CGMクチコミモニタリングサービス」を開始した。
CGMクチコミモニタリングサービスは、調査対象として指定されたキーワードを含むクチコミを、クチコミリサーチャーが目視で確認し、独自に設定した「注目度」の高さに応じて企業に報告するサービス。
各ウェブサイトを、人が監視および分析し、注目度の高い最新の情報のみを報告するため、自動化ツールでは実現できない精度の高いサービスを提供できるとしている。なお、対象キーワードは3キーワードまで、月間抽出件数は3000件までとなっている。
サービス料金は、キーワードの前後100文字程度を確認する「バリュープラン」が月額費用25万円から、指定キーワードを含む書き込みの全文を確認する「スタンダードプラン」が月額費用45万円から、指定キーワードを含む書き込みが出現するページ全体を確認する「プレミアムプラン」が月額費用60万円からとなっている。各プランとも、初期費用が15万円からかかる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力