NTTレゾナントとクロスリスティングは8月1日、モバイル検索連動型広告「ANEMONE Listing(アネモネリスティング)」で、キーワード単位による広告枠の販売を開始した。
アネモネリスティングは、NTTレゾナントとクロスリスティングが共同で企画、開発した、クリック課金型の携帯電話向け検索連動型広告サービス。「モバイルgoo」や「エキサイトモバイル」をはじめ、40以上のパートナーサイトに広告を配信している。
同サービスではこれまで複数のキーワードをまとめ、「着うた」や「ゲーム」といったカテゴリ単位で広告枠を販売していたが、今回、キーワードごとに広告文、リンク先URLを設定可能なキーワード単位での販売を開始した。
キーワードは2語までの複合キーワードに対応する。広告単価とクリック率を掛け合わせて広告の表示頻度および表示順位が決定する。
これまで1カテゴリに対して1つのクリエイティブしか設定できなかったところを、1カテゴリまたは1キーワードに対して、3パターンまでクリエイティブを設定できるようにした。設定したクリエイティブは、効果の高いものから優先的に表示させることができるほか、ランダム表示も可能となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに