pipa.jpは5月2日、同社が開発し、運営するフリーハンド型ブログ「手書きブログ」において、ブログパーツの提供を開始した。
手書きブログは、マウスやペンタブレットを使って画像を描けるブログサイト。Flashインターフェースを採用しており、特別なソフトをインストールすることなく、直接ブラウザ上で手書きブログを書くことができる。
今回提供するブログパーツでは、最新100件以上の手書きプログ記事をスライドジョー形式で表示できる。また、指定したユーザーの記事に限定したスライドショーの表示も可能だ。
pipa.jpでは、近日中にデザインを自由に編集できる機能の提供も予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力