日本交通および国際自動車は3月29日より、JR東日本、JCB、NTTドコモ、三井住友カードと協力し、両社のタクシーへ複数の電子マネーに対応した共用決済端末を導入する。台数は、両社グループあわせて約5800台の予定。
今回導入する共用決済端末は、JR東日本とNTTドコモが設立した共通インフラ運営有限責任事業組合が管理、運用する共通インフラに対応。Suica、QUICPay、iDに加えて、その他の電子マネーを追加することが可能だ。
導入開始当初は、先行してSuicaのみに対応する。QUICPay、iDについては今秋以降、順次対応する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス