エイプリル・フール(4月1日)に馬鹿なことができる勇気あるウェブサイトを求めて、2008年も日本インターネット エイプリル・フール協会が再始動した。
同協会の活動内容は、インターネットエイプリル・フールのネタ相談、ネット上のエイプリル・フール企画の情報収集、インターネットエイプリル・フール企画に参加しないサイトへの警告、インターネットエイプリル・フールのさらなる普及への貢献だ。
ウェブプロデューサーの深水英一郎氏と佐藤よしあき氏を発起人とし、KandaNewsNetwork,Inc.の神田敏晶氏がえばんじぇりすととして参加している。
2008年の参加サイト一覧および参加表明投稿はこちら。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに