アルベルトは3月6日、レコメンドエンジンと感性検索を用いたショッピングポータルサイト「見つかる.jp」を4月より公開する発表した。
見つかる.jpは、「探しているモノが見つかる、本当に欲しいモノが見つかる、思いもよらなかったモノも見つかる」をサイトコンセプトとするポータルサイト。ALBERTの独自開発であるレコメンドエンジン「Bull's eye」や、感性検索エンジンを活用し、インターネット上にある様々なサイトの商品の中から、希望にマッチするものを横断的に推薦、検索できる予定だ。
感性検索は、具体的なキーワードがわからない時にも、感性にフィットする画像やフレーズなどを選んでいくだけで検索可能。キーボード操作が苦手な中高年層でも、マウスやタッチパネルなどで入力することができ、何を探したいか自分でも分からないといった、潜在ニーズを掘り起こすことができることを特長としている。
アルベルトでは、特に購入に際して悩みや迷いを生じやすい商品、キーワード検索や条件指定検索では表現しづらいデザインや、感性で選ぶことの多い商品に関して、独自の推薦、検索手法による購入支援ができるとしている。
サイトオープン時は、PC・デジタルスチルカメラ・テレビ・DVDレコーダーなどの家電商品、アロマテラピー雑貨、ネイル・コスメ雑貨など、18カテゴリの商品推薦、および感性検索を用意する。
今後は、アパレル・ファッション関連商品やクレジットカード、各種サービスなどカテゴリを充実させていくと共に、新たなレコメンドエンジン、感性検索の手法開発に注力していく予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方