MashableがNewspondと呼ばれる新しいニュースサイトについて報じている。同サイトは、「about」ページで自らを「地球で最も高度なニュースサイト」とうたっている。既に競合サイトが多く存在することを考えると、ずいぶん大げさな表現だ。同サイトの主な機能はTechmemeと同様だが、Diggが持つソーシャル機能の一部がおまけとして添えられているという感じだ。
一見したところ、Newspondのトップにあるコンテンツは現在、Techmemeのトップとは異なっているように見える。これが、Newspondが引っ張ってきているソースのためなのか、アルゴリズムの違いのためなのかは不明だ。しかし、多くの人気記事のソースが似ているから、アルゴリズムのためだと私は考えている。コンテンツは、サイトの成長に合わせ改善されるとは思うが、調整の必要があると思う。
機能性と外見に関する限り、Newspondは成功している。サイトの動作はスムーズだ。きれいなグラデーションと丸みを帯びたデザインが多用されている。コメント欄はスライド式になっており、フィールドはハイライトされる。Newspondのデザインは、まさにWeb 2.0という感じだ。
NewspondがすぐにTechmemeやDiggに取って代わるとは思えない。しかし、新しい注目サイトであることは確かだ。Newspondの言っていることが少しでも現実化した際には、彼らから話しが聞けるだろう。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方