キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ(西巻昌美社長)は2月15日、4月1日から社名を「キヤノンイメージングシステムズ」に変更すると発表した。1月22日の取締役会において、定款変更に関する株主提案書が08年3月下旬に承認されることを条件に決議された。
同社は1990年に新潟キヤノテックの社名で、キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)の関係会社として設立。以来、キヤノン製品のプリンティングソリューションを追求するソフトウェアや周辺機器の開発・販売に従事してきた。
05年にはキヤノンの100%子会社になり、現在の社名であるキヤノンイメージングシステムテクノロジーズに変更。その後、キヤノン製品のネットワーク機能やイメージング機能の向上にも貢献してきた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは