インターリンクは1月28日、インターネット接続サービス「ZOOT」のメールサービス「よくばりメール」にGoogle Appsを採用したと発表した。これにより、「よくばりメール」を「Gmail」で無料で利用できるようになった。
Google Appsを採用したことで、メールを分類することなく容易に検索ができるほか、迷惑メールのブロックが可能になるなど、Googleの機能を活用できるようになる。また、メールボックス容量が約5.2GBに、メールアカウントの上限が500アカウントに増加する。「Googleドキュメント」などウェブブラウザから利用できるGoogleのアプリケーションも利用可能となる。
さらにインターリンクが提供する機能として、オリジナルドメインのメールアドレスがどの携帯電話でも使える「ケータイアドレスポータビリティ」、1GBまでのデータをメールで送信できる「ドデカメール」サービスも利用可能だ。同社では、今後も新しいサービスを展開し、ユーザー目線でのより快適なインターネット環境の提供に努めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境