リクルートは1月25日、グルメサイト「hotPepper.jp」のモバイル版「Hot Pepper Pockets」(http://hppockets.jp/)にモバイル向けのFlash自動生成エンジンを導入し、店舗画像を表示するサービスを開始した。
同エンジンはリクルートとマーキュリーエンタープライズが共同開発したもの。このエンジンの導入により、ユーザーが店舗のフォトギャラリーにアクセスした時点でFlashを生成し、その店舗の料理や内外装の画像を連続で表示することが可能になった。表示できるのは「Hot Pepper Pockets」のデータベース内に格納された数十万点の画像。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細