エムピオ・ジャパンは、フラッシュメモリタイプの携帯オーディオ「MG200」シリーズで、1Gバイトモデル「MG200-1G」と2Gバイトモデル「MG200-2G」を12月1日に、4Gバイトモデル「MG200-4G」を12月下旬に発売する。価格はオープンで、直販サイト「mpio DIRECT」価格は、1Gバイトが7980円、2Gバイトが9980円、4Gバイトが1万2980円。
「MG200」は、2GバイトまでのSDカードと、8GバイトまでのSDHCカードに対応し、内蔵メモリに追加して利用できる。再生可能な音楽ファイルはMP3とWMAで、デジタル著作権管理のWindows Media DRM 10に対応する。
FM チューナーを搭載するほか、ADPCM WAV形式でFM放送や外部音声の録音も可能で、VOR(音声感知機能)も装備。再生速度を5段階で調整できる「再生スピードコントロール」機能や、好きな区間を繰り返し再生する「区間リピート」機能、イコライザに、プリセット済みの7種類とカスタマイズできる1種類を備える。
ディスプレイには、1.5型有機ELを搭載。静止画の表示に加え、PC用の付属ソフト「MTV Video Converter」で変換した動画ファイルも再生できる。PCとの接続時にはリムーバルディスクとして認識されるため、ドライバのインストールが不要で、音楽や動画ファイル以外のデータも持ち運びができる。
内蔵リチウム充電池を使用し、音楽なら約18時間、動画なら約4時間の連続再生が可能。充電はACアダプタを使わず、PCのUSBポートを利用。サイズは、W39.1×H85.6×D10.8mm、重さは42g。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力