フェイスは11月5日、NFRMサービス対応の動画コンテンツの総合ポータル携帯サイト「カザスチャンネル」を、iモードの公式サイトとして公開した。
NFRMサービスとは、携帯電話、PC、テレビなどの家電による、シームレスな動画コンテンツの再生環境を目指す新規格のこと。
ユーザーは、カザスチャンネルにアクセスし、各プロバイダのさまざまなジャンルのNFRM対応コンテンツを探すことができる。気に入ったコンテンツは、各プロバイダの携帯サイトで購入し、携帯で楽しむことがでる。
また、コンテンツ視聴権利を購入した「おサイフケータイ」をFeliCa対応のPCにかざすと、PCの画面でコンテンツを視聴することもできる。
なお、カザスチャンネルのサービス開始にあたり、6月よりNFRMサービスの商用サービスを提供しているギガネットワークスに加え、エクシング、およびNTTレゾナントが、新たにNFRMサービス対応コンテンツの配信サービスを開始した。
カザスチャンネルでは、これら3社が配信するライブ映像、プロモーションビデオ、吉本興業所属のタレントによるライブ映像、ドキュメンタリー映像番組、グラビアアイドル動画といったコンテンツを紹介する。
今後は、カザスチャンネルにてコンテンツの拡充を図るとともに、フリーワード検索機能、人気ランキング表示、メールマガジンなどのサービスメニュー追加により、利便性の高い総合ポータルサイトを目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある