デルは11月5日、個人向けPCのプレミアムブランド「XPS」シリーズにおいて、ホームサーバプラットフォームとしての利用や、写真、音楽、動画などのデジタルコンテンツの鑑賞・編集、オンラインゲームなど、幅広いエンターテインメントをパワフルに楽しむハイパフォーマンス・デスクトップPC「XPS 420」を発表した。同社のオンライン・ストアにて、11月6日より販売を開始する。価格は14万9000円より。
XPS 420は、最新の「インテルCore 2 Quadプロセッサ Q6600」が搭載可能。グラフィックには、最新のNVIDIAのグラフィックコントローラー「NVIDIA GeForce 8800GTX」と、動画やオブジェクトをリアルに再現する「PhysXTM 物理演算グラフィックカード」が搭載でき、256Mバイトのグラフィック用メモリで、快適にオンラインゲームを楽しんだり、高度な画像処理や鮮やかな3Dグラフィックを表現できる。
また、デルのPCで初めて、本体上部に320×240ドットのカラーLCD画面「ミニ・ビュー」や携帯端末などを充電する「チャージステーション」を備え、外観にもユニークなデザインを採用した。
ミニ・ビューとMedia Controlボタンでの操作により、OSを起動しなくても映像や音楽が楽しめる。スリープ状態から数秒で立ち上がり、Windows Vistaのスライドショーガジェットの利用や、オーディオ/DVDの再生・リスト表示、写真の表示、ビデオフォーマット、プレビュー、E-mailチェック、各種設定などを行うことが可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは