NTTレゾナントは10月30日、ポータルサイト「goo」で提供中の乗り換え案内サービス「goo路線」において、マウス操作のみで経路検索が可能な「gooスクロール路線図(ベータ版)」の提供を開始した。東京および大阪の、JR、私鉄を含む全駅が表示される詳細路線図と、日本全域の路線図に対応している。
gooスクロール路線図は、スクロール可能な路線図上の駅名をクリックして出発駅や到着駅を指定するだけで、キーボードから駅名を入力する手間なしに経路検索ができるサービス。
駅の読みや正確な名称が分からないといった場合でも、路線図から駅を探して経路を検索できる。
路線図上の駅名をクリックするとメニューが表示され、出発駅・到着駅・経由駅を選択できるほか、「goo地図」や「goo天気」「goo地域」の各gooサービスとの連携により、周辺地図やそのエリアの天気、飲食店などの地域情報を確認することも可能。
また、今回のサービス開始により、キーボードからの駅名入力による経路検索結果画面においても、従来のテキスト情報を中心とした経路案内に加え、到着駅を中心としたスクロール路線図が同時に表示されるようになった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力