デルは10月18日、デジタルハイエンドのワイド液晶モニタのラインアップに、高画質とコストパフォーマンスを兼ね備えた22インチワイド「2208WFP」と、19インチワイド「1908WFP」の2機種を追加したと発表した。
2208WFPおよび1908WFPは、色再現性92%のDell True Color液晶パネルを採用し、1000:1の高コントラスト比による鮮やかな表示や、応答速度5msによるスピーディな動画の再現など、デジタルハイエンドモデルとしての高い性能を備えた。
2208WFPは1680×1050ピクセル、1908WFPは1440×900ピクセルの高解像度とワイド画面により、複数のアプリケーションを同時に表示でき、作業効率を大幅に向上させる。
また、HDCP対応DVIとUSB2.0ポート×4を備え、Blu-rayフォーマットなどの著作権保護された次世代ディスクの表示や、マルチメディア用途の利用も可能だ。
上下の高さ調節機能やピボット機能、左右45度のスイーベル機能、前方4度、後方21度のチルト機能により、どんな環境でも見やすい操作性を備えている。
価格は、2208WFPが5万8800円。1908WFPが4万8800円。同社のオンラインストアにて、同日より販売を開始する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある