ネットワーク企業3Comは米国時間9月28日、同社は独立系投資会社Bain Capital、および、以前ジョイントベンチャーを共同設立したHuawei Technologiesに現金22億ドルで買収される予定であると発表した。
Wall Street Journalが最初に報じた今回の買収では、中国のHuaweiがマサチューセッツ州マールボローを拠点とする3Comの少数株を取得する予定である。
ネットワーク大手Ciscoの影で苦戦していた3Comは、以前ジョイントベンチャーH3Cを設立したHuaweiと再び手を組むことになる。2007年3月には、3ComがHuaweiの残りの株を8億8200万ドルで購入し、H3Cを完全子会社化していた。
香港を拠点とするBain Capitalの管理ディレクターであるJonathan Zhu氏は声明で、「3Comは強い競争的地位を持ち、顧客を獲得し、新製品を発表することにより成長する大きなチャンスがあると信じている」と述べた。
Bainによる3Com買収では3Com株1株につき5.30ドルが割り当てられ、完了が第1四半期に予定されている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力