マカフィー、危険なWebサイトへのアクセスを回避できるセキュリティソフト

 マカフィー(加藤孝博社長)は9月13日、セキュリティソフト「マカフィー・ウイルススキャン プラス with サイトアドバイザ」「マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ」「マカフィー・トータルプロテクション with サイトアドバイザ プラス」を9月14日に発売すると発表した。

 記者会見の冒頭、マーケティング本部・久我信之本部長は「03年に個人向けビジネスに再参入した。売り上げを見ると、法人向けと個人向けが半々ほどで、個人向けビジネスが非常に伸びている」と、個人向けビジネスが順調に推移していることを強調した。

 いずれもWebサイトの安全性をチェックするシステム「マカフィー・サイトアドバイザ」を搭載したのが特徴。同機能を強調するため、製品名にも加えた。また、「ウイルススキャン プラス」以外の2ソフトはライセンス体系を変更し、1つのシリアルで最大3台のPCにインストールできるようにした。

 「マカフィー・サイトアドバイザ」は、Webサイトに潜むアドウェア、スパ ムメール、フィッシングサイトなどの危険を検知し、安全評価を行う機能。ダ ウンロードファイルにウイルスやアドウェア、トロイの木馬などが含まれてい ないか、他の危険なサイトへのリンクが貼られていないかなどの6つの項目でW ebサイトを評価し、「安全(グリーン)」「注意(イエロー)」「警告(レッ ド)」の3つのアイコンで表示する。この評価を参照することで、ユーザーはW ebサイトにアクセスする前に危険なサイトを認識でき、脅威から遠ざかること ができる。

 コンシューマ事業本部・プロダクトマーケティングマネージャー・葛原卓造 氏は、「ポータルサイトなどの検索エンジンを使ってWebサイトを検索するユー ザーが増えているが、検索結果の中に危険なサイトが含まれている」と話し、 危険なサイトへアクセスしないようにする対策が必要だと説明。また、同社が 調べた結果、検索結果の約4%が危険性のあるサイトで、このうち22.5%がフ ィッシングサイトだったという。さらに「メール登録フォームに打ち込むとス パムメールを送信するサイトが32.5%、ダウンロードファイルにウイルスやア ドウェアが含まれているサイトが24.5%」(葛原氏)と、Web上の脅威の多さ を指摘する。

 このほか、全体のパフォーマンスも向上。また、映画やテレビ、ゲーム、プ レゼンテーションなどをフルスクリーンで表示している間に限り、更新やスキ ャンを延期する「Do Not Disturbモード」を新たに搭載。ポップアップが表示 されないため作業が邪魔されず、動作の遅延も回避することができる。

 「サイトアドバイザ」を含め、「ウイルススキャン プラス」は、ウイルス 対策、ハッカー対策など計6つの機能を搭載。「インターネットセキュリティ スイート」は「ウイルススキャン プラス」の機能に加え、個人情報保護機能、 バックアップ・復元機能など10の機能を搭載する。さらに上位版「トータルプ ロテクション」は、「インターネットセキュリティスイート」の機能のほか、 ホームネットワーク機能、Webサイトだけではなく、Eメールやメッセンジャー に含まれるリンクも評価する「サイトアドバイザ プラス」など、計12の機能 を装備する。

 「ウイルススキャン プラス」は、パッケージ版、ダウンロード版ともに、1 ユーザー版と3ユーザー版をラインアップする。パッケージ版の価格はすべて オープン。ダウンロード版の価格は、「ウイルススキャン プラス」の1ユーザー 版が4095円、3ユーザー版が5040円、「インターネットセキュリティスイート」 が5775円、「トータルプロテクション」が6984円。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]