FMトランスミッター内蔵で音楽を飛ばせる!--東芝「gigabeat U201」

東芝
MEU201
内容:ワンセグチューナー搭載、着せ替え型のフェースパッドコーディネート、大容量動画対応モデルと、ラインナップの豊富な東芝「gigabeat」に高音質再生を強く打ち出した「U201」が登場した。FM電波を利用して、音楽を共有できるトランスミッターでのペアリングや、部屋のコンポなどに音楽を飛ばすことができる。デジタルオーディオプレイヤーの新たな試みとして、期待大だ。

FMトランスミッター搭載で、楽曲は飛ばしてリスニング

  • gigabeat Uシリーズ。2GバイトのU201は、ホワイト、オレンジの2色展開。1GバイトのU101はホワイト、オレンジ、ブルーの3色展開だ

 今回、レビューするgigabeat U201シリーズは、フラッシュメモリの2Gバイトモデルだ。1Gバイトメモリを採用する「gigabeat U101」もラインアップされており、現在主流になっている小型・軽量タイプである。

 小型ながら1.1型の有機ELディスプレイを搭載しており、静止画を見ることも可能だ。そして、FMチューナーを搭載しており、ここが最大の特長でもある。

 FMチューナー搭載のデジタルオーディオプレイヤーは、めずらしくないが、U201ではFMトランスミッターも搭載することで、gigabeatで聴いている曲を、FM電波で飛ばせる点が新しい。

 電波を飛ばす相手は、FMが受信できる機器であればなんでもOK。家の中のコンポを始め、ラジカセやカーステレオなど、さまざまな機器と連動させることが可能である。さらに、UシリーズのようにFMチューナーを搭載しているデジタルオーディオプレイヤー同士なら、同じ曲を2人もしくはそれ以上で一緒に楽しめるペアリング機能も備えている。

  • gigabeatの代名詞でもある十字ボタンからデザインが変更。戻るボタンとクイックボタンが独立して上部に配置

  • 本体下部には、USB端子とイヤホン端子を配置。その間には、ストラップフォルダーがある。ネックストラップを使うと本体は逆さまに首から下げられる

  • 本体上部には、電源とホールドを兼ね備えたスライドレバーを設置

ミニコンポやAVアンプにFM電波で飛ばして試聴

 実際にFMトランスミッターの実力を検証してみた。まず、FMトランスミッターで音を飛ばすための下準備だが、クイックボタンの長押しかメニューのFMラジオを選択し、トランスミッターの周波数を指定する。周波数は、88.0MHz以上の任意の数値に合わせ、受信側も同じ周波数にするだけである。思ったよりも簡単だ。

 FMトランスミッター使用の際、必要となるのは、イヤホンだ。gigabeatには、仰々しいアンテナが付いていない代わりに、イヤホンのコードがアンテナの代わりになっている。実際にイヤホンなしで使ってみたが、まったくといって、電波を受信してくれなかった。

 gigabeatのFM電波はそれほど強いものではないので、イヤホンの状態や置いた位置によって受信状況が大きく変わってしまうようだ。コードをかなり伸ばした状態で置かないと受信側からの音がクリアに聴くことはできない。部屋の中の床やテーブルの上などに、gigabeatを放り出している状態は、あまり見栄えも部屋の状態としてもいいものではない気がする。

 音質は、まさにラジオを聴いている感覚に近かった。受信状況が良ければ、それなりの音質で聴けたが、なにかの拍子でイヤホンを動かしてしまったりすると電波状況の変化で音質が変わってしまうのはどうしたものだろうか。

  • FMトランスミッターやペアリング機能を使うには、まず、FMラジオのFMトランスミッターをオンにする

  • FMトランスミッターをオンにしたあと、88.0MHz以上の周波数を任意で設定する

  • FMトランスミッターが起動していれば、画面上部の電池マークの隣にFMマークが表示される

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]