トリスター(川上真人代表取締役)は、遠隔操作でHDD内のデータや個人情 報を消去できるソフト「TRUST DELETE(トラストデリート) Vista対応版」を 4月20日に発売すると発表した。
個人情報や機密データをあらかじめ消去対象データとして設定しておくこと で、万が一パソコンを紛失したり、盗難にあった場合でも、サーバーに指示を 送るだけで対象データを消去することができる。
消去方式は、データを高速で消去する「パフォーマンス優先」と、米国国家 安全保障局(NSA)方式で完全に抹消する「セキュリティ優先」の2種類から選 べる。データの存在は第三者に見えなくなるが、復元ソフトを利用すればデー タを復元できる「パフォーマンス優先」に対して、「セキュリティ優先」では 完全にデータを抹消するため、情報漏えいを確実に防げる。
また、パソコンが一定時間インターネットに接続されなかった場合に、消去 対象データを見えなくする「不可視タイマー機能」を搭載。インターネットへ の接続を促すダミーアラートを定期的に表示することもできる。消去したファ イル名や消去完了日時などの詳細な情報を「消去確認証明書」として取得でき る機能も盛り込んだ。対応OSはWindows Vista、XP、2000。
価格は、パッケージ版が6279円、ダウンロード版が4179円、利用可能な期間 は1年で、その後も継続して使うには更新料が必要。1年間有効の更新用ライセ ンスのダウンロード価格は1980円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)