セイコーエプソン(花岡清二社長)は3月27日、従来の2倍のノズル集積度を 持つ新世代マイクロピエゾヘッドを開発し、07年4月から量産を開始すると発 表した。
マイクロピエゾヘッドは同社が独自に開発し、「カラリオ」「マックスアー ト」ブランドの同社製インクジェットプリンタに搭載しているインクジェット ヘッド。高いインクの吐出性能や耐久性、インクの選択自由度などが特徴で、 水性顔料インクをはじめ、さまざまなインクを極少体積単位に制御し、正確に 吐出することができる。
従来のマイクロピエゾヘッドのノズル集積度は最高180dpiだったが、世界最 高歪み量を誇る薄膜ピエゾ素子を独自に開発し、アクチュエータとして使用す ることで高密度化に成功。従来の特徴はそのままに、ピエゾを採用したインク ジェットヘッドとして世界最高の360dpiのノズル集積度を実現した。同時に、 ピエゾ素材から社内で生産することで、インクジェットヘッドの完全内製化も 達成した。
開発した新世代マイクロピエゾヘッドを搭載することで、さらなる高速化や 小型化が図れるという。また同社では、マイクロピエゾテクノロジーを同社の 中核技術の一つとして進化させ、コンシューマ用途から、ビジネスや産業用途 まで、活用の幅を広げていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力