セキュアデザインは3月20日、Windowsや業務システム、Webアプリケーションなどへのログオン時に使えるUSBタイプの指紋認証装置「FLO-Tube」を、3月22日より販売開始すると発表した。
今回発売されるFLO-Tubeは、Windowsや業務システム、Webアプリケーションへの指紋認証によるログオンが行えるUSBタイプの指紋認証装置だ。、指紋情報を筐体内に格納して照合する自己完結型認証を採用しているため、指紋データの流出を防ぐことができる。また、もし指紋データが盗難された場合でも指紋画像は特徴点抽出によりテンプレート化されており、指紋画像再生は原理上不可能となっている。センサーはライン型に比べてセンサー取得データの補正が発生しない平面センサーを採用。フラッシュメモリとしての機能も搭載しており、容量は512Mバイトとなっている。
また、Active Directory連携によりFLO-Tubeの集中管理を行う認証ソフトウェア「Finger Log-Onマネージャ」も同時販売される。こちらはシステム管理者への負担 を最小限に抑えるように設計されており、Active Directoryサーバを既に導入している企業であれば専用の指紋認証サーバを立てることなく、FLO-Tubeのユーザーを集中管理することができる。
対応OSはクライアントがWindows XP Professional、Windows Vista Ultimate、Windows Vista Business、サーバがWindows 2000 ServerとWindows Server 2003。主に企業を対象とした製品だが、個人における使用も可能となっている。価格についてはオープン価格。販売代理店経由での販売となり、初年度3億円の販売を予定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)