ナナメに傾いた“究極の”エルゴノミクスマウス--マイクロソフト「Natural Wireless Laser Mouse 6000」 - (page 3)

マイクロソフト
内容:マイクロソフトの「Natural Wireless Laser Mouse 6000」は、レーザー方式を採用した5ボタンワイヤレスマウスだ。機能やスペックだけ見た場合は一般的なハイエンドマウスでしかないが、大きく右側に傾いた形状は異彩を放っている。

Vistaでの使い心地はいま一歩。今後に期待

 今回はXPマシンのほか、Vistaマシン(Ultimate)でも試用してみた。いくつか問題があったので、まとめておきたい。

 1つは、ホイールの挙動がXPマシンのそれに比べると滑らかではなく、何回かに1回は反応がなくなる症状が見られたこと。レシーバの電波が届きにくくなっている状態とよく似ていたので、レシーバの位置を変えつつテストしてみたが、症状は変わらなかった。

 今回使用したVistaマシンが購入直後のほぼ素に近い状態であること、本製品以外のマウスがきちんと動作していること、またXPマシンでは本製品がきちんと動作していることを勘案すると、そもそものVista用のドライバに何らかの問題がある可能性があると感じた。ほかのVistaマシンで検証することができなかったので、検証環境としてはやや不足しており恐縮だが、気になる部分ではある。

 もう1つ、マウスユーティリティーのボタン割付だ。本製品添付ユーティリティーのコマンド割付は「AltやCtrl、Tabなどのキー」+「英数字キー」という組み合わせしかサポートしていない。そのため、Internet Explorer 7でのタブ切替のショートカットである「Ctrl + Tab」という組み合わせが、本製品では使えないのだ。せっかくVista対応ながら、これだけ頻度が高そうな割付を行えないのは残念である。

 本製品には画面上の一部を拡大して見るための「拡大鏡」機能が付属するなど、各ボタンにはデフォルトの設定が備わっているが、誰もがこの「拡大鏡」を使うかと言われるとちょっと違うと思う。そうした意味では、コマンド割付の自由度はなるべく高めてほしかった。ユーティリティーについては今後のバージョンアップに期待したい。

  • 親指でグリップする部分には半透明の軟質樹脂が用いられている

  • マウスユーティリティー。従来の同社製品と同様、他社ドライバがインストールされていると導入できない。サイドボタンには「戻る」と「拡大鏡」がプリセットされている

  • コマンド割付の画面。Ctrl+Vなどの「変換キー+英字キー」の組み合わせは登録できるが、「Ctrl+Tab」といった組み合わせには対応しない

購入前の試用がおすすめ

 以上、ハイエンドマウスとしての性能に異論はないが、ユーザーを選ぶ、また利用環境や用途を選ぶ製品といえるだろう。また、無段階ホイールや、他社製品との共存を許さないマウスユーティリティーなど、同社製品ならではの「クセ」もある。他社製品を使っていたユーザーからすると慣れない部分もあるだろう。

 エルゴノミクス製品が好きなユーザーにはたまらない製品であり、そうした製品は実際に使ってみて合う合わないが判断するのがベストだ。販売店の店頭サンプルを試用するなどして、まずはその「握り心地」をチェックしてみてほしい。

  • 電池の残量を示すLEDを装備

  • 単3電池×2で駆動

  • マウス穴はやや端にレイアウトされている

マウス&キーボードLover
山口真弘 氏プロフィール

1971年秋モデル。大手PC周辺機器メーカーで販促・マーケティングを担当する一方、テクニカルライターとして活動。現在はNTTデータキュビットにてコンサルティング業務に従事しつつ、PC周辺機器のレビュー、ライフハック記事執筆から、エイプリルフール記事の企画構成まで脈絡もなく活動中。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]