USENとライブドアは2月14日、USENが運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」上で動画検索やウェブ検索が行える「GyaO検索」機能の提供を開始したと発表した。
GyaO検索は、GyaO上で「livedoor 検索」の検索サービスを利用した動画検索およびウェブ検索ができる新機能。動画検索では、GyaOと会員制コンテンツポータル「ShowTime」で配信中のコンテンツ検索が一度の操作で行うことが可能となっている。また、ウェブ検索ではGoogleのエンジンを搭載している。
通常の検索結果だけではなく、検索ワードに関連した動画コンテンツも表示される機能や、主要なタレント名で検索した際に該当するタレントのプロフィール情報が参照できるタレント検索機能も実装した。
USENとライブドアでは、GyaOのトップ画面に設置された検索窓口からさまざまな情報提供を行うことで、検索サービスを利用した番組視聴の促進と、両社サービスの利用者数増加を図っていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力